販売パートナー希望の企業様はこちら

公益法人に特化
会計・給与計算システム

ヒューマンライズ Labo

  • TOP >
  • ヒューマンライズ Labo

会計基準大改革!正味財産増減計算書はどう変わる?

会計・税務

会計基準改正最新動向

令和7年から、公益法人を対象とした新しい会計基準が導入されます。この中で、特に注目すべき点は「正味財産増減計算書」が「活動計算書」へと変更されることです。この記事では、この会計基準の改正内容について、基礎的な情報をお伝えします。

詳細を見る

【実務解説】公益法人制度改革で行政手続が大幅簡素化 – 令和7年施行の新ルールとは

法令・制度改正

令和7年(2025年)4月から施行予定の公益法人制度改革により、行政手続が大幅に簡素化されます。この改革は、公益法人がより迅速に社会の変化に対応し、新規事業を開始できるよう支援することを目的としています。以下に、主な変更点を詳しくご紹介します。

詳細を見る

必見!貸借対照表の新ルールで変わる資産の区分表示

会計・税務

会計基準改正最新動向

令和7年から新たな会計基準が導入され、公益法人を含む組織に影響を与える重要な改正点として「貸借対照表の資産区分表示」が挙げられます。本記事では、この新ルールの詳細と実務面での注意点を中心に解説します。

詳細を見る

【実務担当者必見】令和7年公益法人制度改革で変わる財務規律の全容

法令・制度改正

令和7年(2025年)4月から施行される制度改革により、財務規律が大きく変わります。この改革は、公益法人が直面してきた実務上の課題に応えるものです。
今回のブログでは、財務規律の変更点について主要なポイントを解説します。

詳細を見る

令和6年会計基準解説:公益法人が見逃せない重要ポイント

会計・税務

会計基準改正最新動向

令和7年(2025年)4月から施行される新しい公益法人会計基準は、多くの公益法人にとって大きな変化となります。財務諸表の形式や新たな注記の導入など、この基準は財務情報の透明性と実務運用に大きく影響します。
この記事では、新しい会計基準で特に注目すべきポイントを解説します。

詳細を見る

【実務解説】令和7年公益法人制度改革で大きく変わる3つのポイント

法令・制度改正

いよいよ令和7年(2025年)4月から大規模な制度改革が始まります。

この改革は、公益法人の活動をより効果的かつ柔軟なものとするために設計されており、実務面でも大きな変更が予定されています。本記事では、経理担当者・実務担当者の皆様に特に関係の深い改革のポイントを、具体的な対応策とともに解説いたします。

詳細を見る

「研究会」便り 第9回

「研究会」だより

第9回 会計基準改正の方向性(活動計算書/費用科目の活動別分類と形態別分類)

詳細を見る

DXの基礎とトレンド<公益法人編> 第1回

DX 推進

DXの基礎とトレンド<公益法人編> 第1回

詳細を見る

DXの基礎とトレンド<公益法人編> CONTENTTS

DX 推進

DXの基礎とトレンド<公益法人編> CONTENTTS

詳細を見る

「研究会」便り 第8回

「研究会」だより

第8回 会計基準改正の方向性について ②貸借対照表会計区分別内訳

詳細を見る

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
東京本社 03(5829)5682 大阪支店 06(6390)3777 九州支店 092(292)0681 9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

公益法人
会計システム

お問い合わせ